古くなったiPhone値下げ後がお得!?2018.09.22 08:282018年9月21日に新型のiPhoneXsが112,800円(税抜)~、XsMaxが124,800円(税抜)~で発売されました。iPhoneXrは、10月19日から予約注文が開始されます。Apple公式HP発売しているSIMフリーモデルiPhoneまず、昨年11月に新発売された...
iPhoneに入れる格安SIMはどこがいい?2018.08.20 08:21毎年9月に新商品が発売されるiPhoneですが、管理人は2年前にiPhone7PLUSをAPPLEストアで購入してYモバイルのSIMカードを入れ約2年間使用してきました。今年の9月で2年契約が満了となるので、次にどのSIMカードを入れようかと検討しています。
手持ちスマホに格安スマホ+NEXTmobileがオススメ2018.06.07 10:00前回は、初期費用108円で購入出来るUQモバイルが一押しとしてオススメしましたが、究極のコストダウンを考えた場合、手持ちのスマホをうまく活用するという手もある、というご案内です。auもしくはdocomoユーザー向け
MVNO顧客満足度トップはUQモバイル、2位はmineo2018.06.02 04:52J.D.Power Japanは、「2018年格安スマートフォンサービス/格安SIMカードサービス顧客満足度調査」の結果によりますと、1位は663点のUQモバイル2位は653点のmineoだそうです。<セット購入の順位表 ↓>
mineoは100万会員突破!どれくらいの順位でしょう?2018.04.19 03:53ケイ・オプティコムは2018年4月10日、MVNOサービス「mineo」の契約回線数が100万件を突破したことを発表した。2014年6月よりau回線を利用したサービスとして参入、2015年9月からNTTドコモ回線を利用したプランも開始し4年弱で大台を突破しました。
mineoでんわとLaLa Callとキャリアの電話の違いは?2018.04.18 02:34格安SIMを提供するMVNO会社では、キャリア電話よりも割高な通話料金(30秒20円)となる場合が多いのですが、アプリを入れて半額にしたり、IP電話を使ってもっと割安にすることが出来ます。通話料が半額になるアプリ楽天の場合は、「楽天アプリ」BIGLOBEの場合は、「BIGLOBE...
SIMフリーiPhoneSEにmineoの格安SIMを入れると?2018.04.14 10:144インチスマホで根強い人気のあるiPhoneSEは、YモバイルやUQモバイルなどで主力製品として販売されています。では、AppleストアでSIMフリーのiPhoneSE32GBを39,800円(税別)で購入し、mineoの格安SIMを入れた場合はお安くなるのでしょうか?
mineoの魅力は価格だけでは無い?2018.04.09 09:55当サイトで、u-mobileに始まりBIGLOBEやUQモバイルのご案内をしてきましたが、格安SIMと呼ばれるMVNO会社に移行される人は価格だけ比較するとYモバイルやUQモバイルの方に優位性があります。(2年で縛りはありますが)それでは、何故mineoはユーザー評価が高いのでし...
mineoの6か月900円割引2018年5月18日まで!2018.04.03 04:16mineoは、MVNO会社の中でもユーザーからの声を反映してくれる数少ない会社です。現在、100万回線達成を記念したキャンペーンを実施しています。
何故mineo(マイネオ)の評判が良いのか?徹底調査!2018.04.02 02:08今月は、数あるMVNO会社のなかで1番評判の良いmineoをご紹介していきたいと思います。MMD総研のアンケート結果
MVNO会社のSIMカードにするよりもキャリア各社との契約をそのまま継続した方がいい場合もあるのでは?2017.12.12 01:27本格的に格安SIM=MVNO会社が登場してから3年以上経過しました。auとsoftbankはサブブランドで対抗し、docomoでもシェアパックなど割引サービスを充実させています。では、高いと言われている3キャリア契約をそのまま継続した方がいいのでしょうか?