リアルのスマホ教室講師が格安SIM会社(MVNO)やモバイルWifi会社などのオススメをご紹介しています。

UQモバイルのSIMカード装着&初期設定は?

皆さんは、携帯電話やスマホのSIMカードを入れたことがありますか?ショップで店員さんが行うのが普通ですので、触ったことがない方も多いと思います。
このように、カードサイズの中にSIMカードがありますので、マルチSIMの場合はサイズに合った大きさで切り取って下さい。

現在お使いのスマホに装着する場合は、こちらのyoutube動画が参考になります。

【UQ mobile】SIMカードの取り付け方(AQUOS L)


※サイズと裏・表さえ間違えなければ簡単です。


APNという初期設定

さて、SIMカードを交換しただけでは通話もモバイルデータ通信もまだ出来ません。

SIMカードを正しく認識するようにAPN(アクセスポイントネーム)という設定を行う必要があります。

<Android端末の場合>

XPERIA Z1 SOL23の画面を参照ください。

このような設定を入力します。
※なお、UQモバイルで購入したAndroid端末は「APN設定済」なのでそのまま使えます。


<iPhoneの場合>

Android端末とは違ってiPhoneでは手入力でAPN設定を行いません。

Wifi接続した状態で「プロファイル」と呼ばれるAPN情報を一括で設定するアプリを端末にダウンロードします。

注意して欲しいのは、iPhone5/5s/5cの3機種とそれ以外のiPhone 6/6 Plus/6s/6s Plus/SE/7/7 Plus/8/8 Plus/X では入れるプロファイルが違っています。


プロファイルのインストール先

wifi接続状態からプロファイルをダウンロードすればOKです。

最後にMNP転入切替をしよう

my UQ mobileにログインして、申込みの時に指定したメールアドレス(ID)と4ケタの数字(パスワード)を入力しましょう。

my UQ mobileにログインできたら、新規IDを登録して下さい。

その後、「お申し込み状況一覧」へ進みましょう。すると、今の申し込み状況が表示されます。

1番右の欄に【回線切替】ボタンがあるので、クリックしましょう。

契約回線状況に『回線切替待ち』と表示されているので、【実行】をクリックしましょう。

すると、回線切替が始まり、約30分程度でUQ mobileに回線が切り替わります。

以上で初期設定完了です。

UQモバイルSIMを現在使っているスマホに入れる方へのご案内でした。

1度経験してしまうと2回目からは簡単に出来ると思います。


<スポンサーサイト>

WEBからのお申込みがお得です。

元スマホ教室経営者のブログ(オウンメディア)

東京都練馬区のスマホ教室kamisyaku-pcは2019年8月で閉鎖しました。お役に立てればと思い情報発信していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000