本当なのでしょうか?
8,000円から9,000円/月を支払っている方で、その価格に満足されている方には意味ないかもしれませんが、「高い」と思われている方は、面倒と言わずに現在の契約を変えてみたらいかがでしょう?
結果をコミットするのは面倒?
「結果にコミット」するライザックのCMが流れていますが、人知れず食事制限などの努力した結果を出しているので面倒でも日々の努力を継続された方だけが結果を出されています。
その点、スマホ代を安くすることはdocomo,au,softbankの3キャリアとのスマホの契約を変更し、格安SIM会社に申込み手続きだけで、毎月の支払金額を大幅に削減出来ます。
700社近くあるMVNO会社を比較するのは、ある程度知識のある人でも面倒なことです。
先週もPRさせて頂きましたが、それほど価格に差がありませんので比較的安心感のあるauのサブブランドUQモバイルにすることをオススメしています。
ここで面倒、と思っている人はズーッと高い料金を払い続けることになります。
まずは、現状把握
まだ、docomo、au、softbankと契約されている方は機種変で2年間にどれくらいの金額を払うのか?
確認することが必要です。
ドコモHPより機種変で5GB/月でiphone8を契約するとこう表示されます。
(5分以上通話は別途料金)
UQモバイルでは?
①iPhone8はアップルストアで購入しSIMカードのみおしゃべりプランMM(6GB/月)で
で85,104円にて一括購入します。
次にSIMカードのみおしゃべりプランMで購入すると
※SIM代金3,240円が別途必要ですが、3000円の商品券がもらえますのでほぼイーブン。
新しいiPhone8やXはUQモバイルでは購入出来ないのですがご自分でアップルストアより購入して、SIMカードだけを契約することで毎月1,552円ほど安くなります。
②iPhone6SとSIMカードのセットでおしゃべりプランMをiPhone6S 32GBを24回分割で、おしゃべりプランM(6GB/月)で契約すると
月額換算で4,018円もお得です!
しかも、WEBからの申込みでおしゃべりプランMは、12,000円のキャッシュバックがもらえます。
まとめ
具体的に比べてみると、新機種を自前で購入する場合より、古い機種とのセットの方がかなりお得になります。
①SIMフリースマホ、iPhoneの新型を使う方
②機種にこだわりなくiPhoneSE、iPhone6sでも十分な方ともに、UQモバイルに乗換てみたらいかがでしょう?
WEBからの申込みは公式HPから
初期費用もかからないのでとってもお得です。
初期費用を安くするならばウェルカムパッケージ!
0コメント