リアルのスマホ教室講師が格安SIM会社(MVNO)やモバイルWifi会社などのオススメをご紹介しています。

高いスマホ代を安く使う方法に妙案!タブレットにu-mobileデータ専用SIMを入れLTE使い放題で運用します。

自宅以外に外でインターネットをする場合、パソコンは重くて持ち歩けないと思っている方々は多いと思います。

スマホの画面は5インチ程度と小さめなので7インチ、8インチ、10インチ程度のタブレットが重宝します。

タブレット

当教室にタブレットを持ってこられる方の大半はDocomoショップで契約されていました。iPadやiPadminiなどは、2種類が存在します。

①SIMカードが入るcelluarモデル(ショップで売っています)

②通信はwifi専用のモデル(家電量販店などで販売しています)

①のcelluarモデルタブレットは、電車の中でもインターネットに繋がりますがDocomoなどキャリア会社との契約になる為維持費が高くなります。

②のwifiモデルタブレットは、家の中でご自宅の無線LANルーターと接続して使うのが一般的です。

外に持ち出す場合は、wifi接続が必要な為にモバイルのwifiルーターを一緒に持ち歩く必要があります。

(少しの時間でしたらスマホでテザリングするという方法もあります。)

celluarモデルに格安SIMが最も合う!

外でタブレットを使う場合、モバイルwifiルーターを一緒に持ち歩いていてバッテリー切れなんていうこともあるので、単体でインターネットに接続したいですよね!

タブレットに入れるSIMカードは、「データ専用SIM」といって割と簡単に格安SIM提供会社と契約が出来るのです。

電話する「音声SIMカード」の場合には、本人確認書類(免許証等)が必須ですが「データ専用SIM」はメールアドレスとクレジットカードがあればOK!契約期間のしばりも無いので重宝します!

そんなデータSIMですが、youtubeなど動画のホームページを見ているとすぐに3GBくらいの通信データを使い切ってしまいます。

そんな使い方でもLTE放題契約ならば安心!u-mobileのLTE使い放題プランは、月々2,480円(税別)でご利用いただけます。

LINEアプリなどで電話番号認証(SMS認証)する場合は、別途150円(税別)のSMS契約が必要です。

以前からオススメしていますが、ガラ携はそのまま維持してご自分でAppleストアやamazonなどでcelluarタイプのタブレットを購入して、u-mobileのLTE放題データSIMを購入すればキャリアで契約するよりも快適に使えて料金も安いということになります。

10インチのオススメはASUSのこちら


使い方のレッスンはこちらへ連絡下さい。スマホ教室kamisyaku-pc

マニュアルも販売しています。↓


元スマホ教室経営者のブログ(オウンメディア)

東京都練馬区のスマホ教室kamisyaku-pcは2019年8月で閉鎖しました。お役に立てればと思い情報発信していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000