会社や店舗、個人商店などでホームページを作成される方が多いと思います。
自分で作るとデザインがイマイチなどの理由でプロのwebデザイナーに頼む場合、結構高い金額をとられるのが一般的です。
最近は、WORDPRESSやWIX、JIMDOなど無料でも作れるホームページ作成支援のソフトが出来ているので、比較的ハードル低くホームページが作れるようになりました。
とはいえ、ホームページを見てもらえるよう「キーワード」登録したり、GOOGLE検索にひっかかるようSEO対策したり作ってから育てていくのがとっても面倒で大変なんです!
一時期、「****のキーワードで1ページ目に出てくるようにするには100万円SEO費用がかかります。」というような勧誘電話がかかってきました。
独学で色々とSEOを調べてみると、そんなにお金をかけずとも効果的な方法があったりします。
【見てくれる方々に有用な情報を毎日コツコツとアップし続けること】です。
そんなHP作成に利用してきたのがホームページビルダーではなくbindというソフトで、かれこれ8年以上使っています。
当教室で「HPを作成して」という要望には、このbindというソフトで作る方法を教えています。(完全に丸投げで作ることもやっています。)
bindcloud
パッケージ版では「bind10」というソフトを使って、さくらレンタルサーバーなどにアップしていますが、1年間無料で始められるbindcludというクラウドソフトも提供されています。
bindcloudでオリジナルの独自ドメインを使うのがいいですが、サーバーを選べないというデメリットもあり、bind10ソフトを使っています。
このソフトは、好みのテンプレートを選んで写真や文字を差し替えるだけでそこそこのHPが作れることです。
慣れてくると、1からオリジナルで作成できます。スマホサイズに変換されるレスポンシブ対応になっているので便利です。ある程度のSEOも出来ますのでHTMLやCSSという専門用語を知らなくてもきれいなHPが出来上がります。
当教室のHPもこのbindで作成しています。
テロップを追加したり、youtube動画をつけたり、Twitter、ブログとの連動も行い、バナー広告も入れて集客しています。
もし、初期費用0円でHPを作りたいと思っている方はご連絡ください。
チラシ
スポンサーサイト
0コメント