2018年4月5日現在、mineoからSIMカードとセットで購入できるスマホが10機種、タブレット2機種、モバイルwifiルーターが2機種あります。
<BIGLOBEとの比較>
<スマホ10機種>
Zenfone4MAXは、BIGLOBE970円/月に対しmineoは825円/月➡24か月で3,480円安い
AQUOS R compact SH-M06は、2,850円ー2,825円/月➡24か月で600円安い
HUAWEI nova lite 2は、1,080円ー950円/月➡24か月で3,120円安い
AQUOS sense lite M-05は、1,240-1,375円/月で➡24か月で3,240円高い
ZenFone 4
(ZE554KL)は、1,980円ー2,350円/月で➡24か月で8,880円高い
ZenFone Live
(ZB501KL)は、820円ー750円/月で➡24か月で1,680円安い
HUAWEI P10 liteはBIGLOBEには無いので、UQモバイルと比較すると機種代実質無料なので➡27,600円高いのでは?
ARROWS M04は、1,490円ー1,325円/月➡24か月で3,960円安い
HUAWAY NOVAは、Android6.0なので8.0のnova lite2や7.0のnova2の他社と比較出来ません。
ARROWS M03は、旧機種なので在庫限りでは?
<タブレット2機種>
HUAWAY MediaPad M3 liteは、1,225円ー1,240円/月で➡360円安い
HUAWAY MediaPad T2 8 proは、一括22,800円ですが、Amazonで税込20,705円で購入出来ます。
<Wifiルーター>
Aterm MR05LNは、970円―950円/月➡24か月で480円安い(Amzon価格18,230円税込)
HUAWAY E5577は、一括9,600円ですがAmazonで9,500円税込+送料で購入出来ます。
総評
比較できましたスマホ8機種では5機種に軍配があがりました。
Zenfone4MAX
HUAWEI nova lite 2
ARROWS M04
の3機種が他社よりもお得でオススメとなります。
タブレットとWifiルーターではそれほどの差が出ませんでした。
現在、900円割引きを半年実施していますので、上記3機種を選ぶのならこちらよりお申込み下さい。↓ ↓ ↓
0コメント