Softbank通信障害に思うこと2018.12.07 00:1512月6日の午後、4時間半ほどSoftbankで通信障害が発生したため、電話もメールもSNSも出来ないというパニック状態となりました。原因は、エリクソンのソフトにあったようです。TVでは、待ち合わせ場所をあいまいにしていた人が、WiFiスポットなどで連絡取り合う姿が映し出され無事...
iPhone7PLUSに入れるSIMを更新するには?2018.09.08 10:522年前の9月にiPhone7PLUSをアップルストアで購入し、u-mobileが提供していたYモバイルSIMカード(プランS=2GB/月)を25か月目以降使い続けると、データ倍増してくれないので新たにSIMカードだけの契約を考えています。
iPhoneに入れる格安SIMはどこがいい?2018.08.20 08:21毎年9月に新商品が発売されるiPhoneですが、管理人は2年前にiPhone7PLUSをAPPLEストアで購入してYモバイルのSIMカードを入れ約2年間使用してきました。今年の9月で2年契約が満了となるので、次にどのSIMカードを入れようかと検討しています。
AQUOS sense SHV40入手しました2018.07.04 08:202年間お世話になりました「YモバイルのiPhone5S」から、本日、UQモバイルのAQUOS sense SHV40にMNPが無事終わりました。切り替えUQモバイルで端末とSIMカードを申し込んだのだから、当然SIMカードがセットされていると思いましたが甘かったです。
手持ちスマホに格安スマホ+NEXTmobileがオススメ2018.06.07 10:00前回は、初期費用108円で購入出来るUQモバイルが一押しとしてオススメしましたが、究極のコストダウンを考えた場合、手持ちのスマホをうまく活用するという手もある、というご案内です。auもしくはdocomoユーザー向け
端末代108円でキャッシュバックもあるUQモバイルのAndroid2018.06.05 12:46少しでも安価にスマホを維持するために、色々とキャンペーン情報などをお伝えしてきました。7月に手持ちのYモバイルiPhone5Sが2年を迎えるに当たり、真剣にお得な格安スマホを調べてみました。その結論は、端末代が実質無料となることです。UQモバイルならiphoneSEが実質無料(1...
MVNO顧客満足度トップはUQモバイル、2位はmineo2018.06.02 04:52J.D.Power Japanは、「2018年格安スマートフォンサービス/格安SIMカードサービス顧客満足度調査」の結果によりますと、1位は663点のUQモバイル2位は653点のmineoだそうです。<セット購入の順位表 ↓>
家族でパケットシェアするならばBIGLOBEのシェアSIM!2018.05.12 07:50 昨日、おさがりiPhoneを活用するTONEモバイルの記事を掲載しましたが、来ていただいた生徒さんの中学生の息子さんには「UQモバイルでiPhoneSE」を注文してあげました。とっても安いんです!息子さんへ初めてスマホを購入するということでしたが、母親のSoftbankのiPh...
月額1000円を謳うTONEモバイルはちょっと異色?2018.05.10 07:29 TONEモバイルは、元々ドリーム・トレイン・インターネットが開始したfreebit mobileサービスを、フリービットモバイル株式会社に譲渡し、フリービットモバイル株式会社の社名をトーンモバイル株式会社に変更後、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が第三者割当増資を実...
mineoは100万会員突破!どれくらいの順位でしょう?2018.04.19 03:53ケイ・オプティコムは2018年4月10日、MVNOサービス「mineo」の契約回線数が100万件を突破したことを発表した。2014年6月よりau回線を利用したサービスとして参入、2015年9月からNTTドコモ回線を利用したプランも開始し4年弱で大台を突破しました。
mineoでんわとLaLa Callとキャリアの電話の違いは?2018.04.18 02:34格安SIMを提供するMVNO会社では、キャリア電話よりも割高な通話料金(30秒20円)となる場合が多いのですが、アプリを入れて半額にしたり、IP電話を使ってもっと割安にすることが出来ます。通話料が半額になるアプリ楽天の場合は、「楽天アプリ」BIGLOBEの場合は、「BIGLOBE...