リアルのスマホ教室講師が格安SIM会社(MVNO)やモバイルWifi会社などのオススメをご紹介しています。

どんな時にモバイルUQWiFiルーターが必要?

総合満足度2年連続No.1

インターネットに接続するには、無料のWiFiスポットなど以外はお金がかかります。

昨日、インターネット接続イメージをお伝えしましたが、UQWiMAXルーターはどんな場面で使うとよいのでしょうか?

①複数の端末を家の外で使う

スマホ、タブレット、PCと複数の端末を所持している方は、それぞれの端末にSIMカード契約をすることは出来ますが、コストが高くなってしまいます。

PC、スマホ、タブレットそれぞれにSIMカードの契約をされている方は、UQWiMAXルーターを1台にすることでより高速でコストパフォーマンスに優れた使い方が出来ます。


②スマホのヘビーユーザー向け

スマホのモバイルデータ通信契約は、3GB/月もしくは5GB/月程度の方が多いと思います。

では、毎日のようにYoutubeを外で閲覧する方はスマホのデータ通信量を20GB/月などに変更すると良いのでしょうか?

UQWiMAXルーターをプラスで契約すると7GB/月まで、もしくはギガ放題で快適にYoutube動画を見ることが出来ます。

※混雑回避のための速度制限(3日間で10GB以上利用時)があります。

10GBとは、

youtubeの標準(SD)動画で47時間、

高画質(HD)動画で13時間程度となります。


③自宅のインターネットをホームルーターへ

15~20年前に自宅でインターネットを接続された方々は、ADSL回線契約をされている方が多かったと思います。

10年前くらいにNTTから提供されていたBフレッツという初期の光回線は、現在NGNという高速な回線(ベストエフォート1GB)のフレッツ光へと進化しました。

実際に「インターネット速度」と検索して下りと上りの速度を計測出来ますが、環境が良い場所でも下り70Mbps以上は出ないものと思われます。

それが、WiMAX2+のホームルーターL01にすると100Mbpsを超える速度が出るのです。

※東京都内の実測値なので、地域によって速度は変化します。


<オススメpoint>

4~5年程度前でしたら「モバイルWiFiルーター」は

・あれば便利だけれどバッテリーが無くなったら使えない。

・それほどWifi速度が速くない。といった不満がありました。

UQWiMAX2+のモバイルWiFiルーターは、この不満を解消する優れもの!

ホームルーターという新しい製品も登場し、インターネットの新しい時代を引っ張っていく製品です。

当然のことですが、UQWiMAX製品はたくさんの販売店からキャッシュバック特典などサービス競争が行われています。


<スポンサーサイト>

GMOサイトでは3月3日限りでノートPCプレゼントしていました!

元スマホ教室経営者のブログ(オウンメディア)

東京都練馬区のスマホ教室kamisyaku-pcは2019年8月で閉鎖しました。お役に立てればと思い情報発信していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000