リアルのスマホ教室講師が格安SIM会社(MVNO)やモバイルWifi会社などのオススメをご紹介しています。

モバイルWiFiルーターUQWiMAXとは?

今月よりUQモバイルのスマホと一緒にWimax2+を使うメリットなどを説明させていただきます。


モバイルWiFiルーターWimax2+とは?

以前、UQモバイルご紹介の記事でも書きましたが、KDDI、JR東日本、京セラなどが出資している「UQコミュニケーションズ株式会社」から提供されているWiMAX2+とは、通信規格WiMAXの進化版のことで2013年10月末よりサービスを開始しています。

モバイルWiFiルーターって?

モバイルWi-Fiルーター(モバイル ワイファイ ルーター)とは、インターネット用にモバイルブロードバンド回線への接続機能を備えた無線LAN機器用の可搬型ルーターである。byウィキベディア
10年くらい前、営業マン時代にパソコンを外出先で使用する時、EMOBILEのUSBポートに接続するドングルというものを使っていました。

中にはSIMカードが入っています。

これだと、1台のパソコンしか接続出来なかったので2年契約の終わりに、softbankから出たモバイルwifiルーター007Zを使いました。
それから2年ごとにEMOBILE,docomoと色々モバイルWiFiルーターを使っていましたが、それ程利便性を感じたことはありません。
→モバイルwifiルーターにスマホを接続してインターネットを閲覧しても「速い」と実感出来なかったので、たまにしか使わないのだったら「テザリング」出来れるスマホがあればわざわざモバイルWiFiルーターを契約する意味がない、と思ってしまいました。


高速なモバイルwifiルーター「UQWiMAX」登場

2009年2月頃試験サービスを開始した「UQ WiMAX」はとにかく速いのです。

UQコミュニケーションズは、キャリアと呼ばれる会社と対抗し、UQ Wimaxという名称で独自サービスを提供し、2015年にWimax2+という下り220Mbpsの新方式とau4GLTE3波キャリア・アグリゲーションCAによる下り最大370Mbpsサービスも使うことができるようになりました。

2018年現在、東名阪の一部地域では、下り708Mbpsというスピードがベストエフォート上出るそうです。

超高速モバイルインターネット」と表現されるWimax2+の魅力を順次ご案内していきましょう。


<スポンサーサイト>

元スマホ教室経営者のブログ(オウンメディア)

東京都練馬区のスマホ教室kamisyaku-pcは2019年8月で閉鎖しました。お役に立てればと思い情報発信していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000