でも、そんなに難しいことではなく、だいたい15分~20分程度で申込みは完了します。
UQモバイルHPでオンラインショップのバナーをクリックして申し込みます。
Webサイトから未成年者が契約するには、契約者を親権者にしなければ申込みが出来ません。
未成年者名義で契約する場合は、UQスポットなどの店頭で行うこととなります。
「店頭で未成年者名義の契約をするには、」
◎親権者同伴で来店のこと
◎契約者様が18歳以上に限り、特例によって親権者のみの来店が可能
◎契約者が小学生以下の場合、親権者名義での契約ということ条件があります。
今回ご案内するWEB申込みは20歳以上の成年の方がご自分名義のクレジットカードで申し込むことを前提と致します。
WEB申込みの前に新規で電話番号を取得されるかたはいきなりWEBから申込むことが出来ますが、
従来の電話番号を引き継ぐMNPをされる方は、事前に現在契約中の会社からMNP予約番号を取得してからとなります。
こちらでauのMNP方法を詳しく説明しています。
また、用意するものとしてご自分名義のクレジットカード、本人確認書類が必要となります。
「本人確認書類」とは、運転免許証パスポート(日本国旅券)身体障がい者手帳または療育手帳または精神障がい者保健福祉手帳特別永住者証明書在留カード健康保険証+補助書類となります。
※運転免許証の裏面に住所変更や氏名変更の記載のあるもの、裏面に住所の記載のあるカードタイプの健康保険証等もしくは補助書類などは表も裏も撮影しなければなりません。
WEB申込みの流れ
WEB申込みは、UQモバイル公式HPで「オンラインショップ」から行う場合と、正規代理店のHPから申込みする場合があります。
iPhoneSEなどキャッシュバックが無い場合は、公式HPからAndroid端末でキャッシュバックをもらう場合は、代理店のHPから申込みとなります。
<公式HP申込み画面>↓
もしくは、「UQモバイルオンラインショップ」のバナーをクリックして申し込みます。
①スマホセットの場合、購入するスマホを選択します。(SIMのみの契約はページ下の方に行きます。)
②「新規お申込みはこちら」を選択します。
③「カラー」、「契約方法」、「購入方法」、「料金プラン」、「オプションプラン」を各々選択し、「同意する」と「18歳以上」にチェックを入れ「ご契約先」を選択します。
「ご購入手続きへ」を選択します。
次の画面で、「重要事項説明等」の3つと「個品割賦販売契約約款等」内もチェックを入れて「お知らせ情報配信」も選択し、「乗換(MNP)情報入力に進む」を選択。
次ページで申込みの画面が表示されます。↓
<メールが届きます>
UQモバイルのサイトでの申込みが完了すると、申込時に登録したメールアドレスに、3通のメールが届きます。
【UQmobile】お申込一次受付のお知らせ
【重要】UQmobile証明書ご提出について
【UQmobile】完結お申込受付完了
この中のメールで、2番めの「【重要】UQmobile証明書ご提出について」に返信しなければなりません。
前述の本人確認書類をスマホで撮影するか?パソコンなどからスキャンして用意しておき、UQモバイルのサイトよりファイルをアップロードする必要があります。
これで申込み手続きは終了しました。
UQモバイル側で本人確認書類を審査してから翌日くらいに出荷の連絡メールが届くようです。
代理店HPからAndroid端末とセットでキャッシュバックをもらうには、こちらの代理店HPからの申込みとなります。↓
申込みの手順は公式HPとだいたい同じです。
MNP予約番号と本人確認書類が用意されていれば、20分もあれば申込みは完了します。
是非、UQモバイルへWEBから申込みをしてみて下さい。
ウェルカムパッケージもお得です。
0コメント