ほとんどのMVNO会社はクレジット決済
利用料金が安くなるMVNO会社ですが、支払いの方法はほとんどがクレジット決済になっています。
会社勤めの方々でしたら問題ないかと思いますが、主婦の方やすでにリタイアされた方々などクレジットカードを使っていない方々には高いハードルとなっています。
色々とMVNO会社の支払い方法を調べてみますと、楽天モバイルやOCNモバイルONE、BIGLOBEモバイルなどで口座振替ができるようです。
3社の詳細は、
①楽天モバイルは口座振替手数料が月100円(税別)かかり端末代の支払いは口座振替ではできません。
②OCNモバイルONEは口座振替手数料はかかりませんが、手続きが書類での手続きになるので時間が3週間ほどかかかり、端末代の支払いも口座振替ではできません。
申込は、「カスタマーズフロント」0120-506506へ電話します。
③BIGLOBEモバイルは、データ通信専用SIMのみをお申し込みの場合、口座振替もご利用いただけます。
口座振替手数料が月200円(税別)かかります。
④Yモバイルは、振替手続きが完了するまでに1~2ヵ月かかります。
手続き完了までの間は、振込用紙でお支払いいただきます。
色々と制約が多いようですね。
UQモバイルならばwebからでも簡単申込
申込みは、→(本家HPご参照)→メール受取後、本人確認書類をアップロードして下さい。
→郵送で口座振替依頼書を受け取り後、口座情報等を記入し返送します。
※口座振替(銀行)、自動振替(郵便局)をご選択された場合、UQコミュニケーションズ株式会社及びUQモバイル沖縄株式会社は、UQ通信サービスのご利用料金を株式会社ファミリーネット・ジャパンに債権譲渡し、お客様には株式会社ファミリーネット・ジャパンよりご請求申し上げます。株式会社ファミリーネット・ジャパンは、収納代行事務を株式会社クリアパス(その再委託先を含む。)に委託します。
〈 収納企業:株式会社ファミリーネット・ジャパン 〉
こちらの画面
よりオンラインで手続きができるので、手続きにかかる時間も通常のクレジットカードでの申し込みとほぼ同じです。
端末代は、一括での支払いの場合は代引きが使えて、分割払いの場合は口座振替で支払うことができます。
まとめ
どのMVNO会社もクレジット決済をメインとしている為、「口座振替」に関しては積極的に対応してくれません。
唯一、webエントリーからでも口座振替に対応してくれるのがUQモバイルなんです。
クレジットカード払いが出来ない方で、安価な格安SIMに乗り換えを検討されている方は、UQモバイルでの契約が一番のオススメとなります。
現在、紹介キャンペーン中ですので是非、ご検討下さい。
↓webエントリーはこちらの公式HPから
0コメント