iPadやAndroidタブレットを外で使いたい場合、Docomo,au,Softbank以外より購入した場合wifiしか接続出来ないので不便を感じている方もいると思います。ご自宅でwifi接続してご使用になるか、モバイルwifiを持ち歩いて外で接続させるかどちらかしかインターネット接続する方法はありません。
SIMカードの入るタブレット外でタブレットを使う場合、SIMカードの入る入る機種が便利です。iPadではAppleストアでcellularモデルを購入しましょう!
9,7インチのiPadならば、メモリー32GBで52,800円(税別)です。7,9インチのiPadmini4、メモリ128GBでは60,800円(税別)です。8インチAndroidでしたら、ZenPadがオススメです。
価格:32,800円
(2017/12/2 12:43時点)
感想(22件)
(2017/12/2 12:43時点)
感想(22件)
外出時使う通信量は?重たく大きなiPadを屋外で使用する場合、どんなシチュエーションでどれくらの通信量を消費するのでしょうか?インターネット閲覧やGoogleマップでのナビゲーション、メール確認程度であれば月に3GB程度あれば十分でしょう!気をつかなくてはいけないのは、youtubeで画質のいい動画を見ることです!最近の動画は、解像度が高く1920×1080のフルハイビションが増えてきましたが、高精細ということはデータをバカ食いしてしまいます。動画サイトは、なるべくwifi接続してみるよう心掛けましょう。とはいえ、データ専用SIMカードの料金体系を調べてみることにします。U-mobileの5GBorLTE使い放題最近TVCMを頻繁にしているBIGLOBEモバイルでは、データ専用SIM3GBが900円/月でした。(価格はすべて税別)その上は6GBで1,450円/月で12GBで2,700円/月、20GBで4,500円/月、30GBで6,750円/月です。U-mobileのデータ専用プランは、1GBで790円ですがダブルフィックスプランですと1GB以下680円で1GBから3GBまでの時は900円というプランがあります。たいがいの方でしたらこの「ダブルフィックス」で大丈夫だと思います。ほかには5GBで1,480円/月、LTE使い放題で2,480円/月となります。
とうことで、少ないデータ量でしたら「ダブルフィックス」を沢山動画も見るならば「LTE使い放題」をオススメします!
こちらよりお申込み下さい!電話番号は関係ないので、「クレジットカード」と「メールアドレス」があれば簡単に契約出来ますよ!
0コメント