ポケットWiFi、モバイルWiFiは外にいる時重宝しますが、ご自宅だけで高速インターネットが必要なときは、WiMax2+のホームルーターがオススメです。
自宅でインターネットをするには、NTTのフレッツ光、au光、ケーブルTVなどと契約しなければなりませんでしたが、回線を引き込む工事などの費用と時間もかかってしまいます。
ホームルーター
2015年12月よりSoftbankから「SoftBank Air」という下り261Mbpsのホームルーターが発売されました。
「カンタン」、「使い放題」、「おトク」というキャッチフレーズで2017年には100万件突破をしているようですが、ネットでの評判はあまりよろしくありません。
2017年2月よりUQ WiMAXより発売されたSpeed Wi-Fi HOME L01は、下り440Mbpsで4GLTEも使えてコスパも良く大変評判が良いようです。
Speed Wi-Fi HOME L01s
どんなところが評価されているのでしょうか?
実行速度
スペックでは下り440Mbpsとなっていても、実際にPCやスマホでWiFiに接続すると1/10程度まで下がります。しかし、都内で実測したところ100Mを超えていたのはすごいです。
モバイルの W05はスペックでは708Mbpsになっていますが、地域が限定されたりしています。
ネットの評判をみてもSoftbankAirが遅いというものがあっても、L01が遅いという口コミは見当たりません。
繋がる数
WiFiの2,4Ghz帯で20台、5Ghz帯で20台、有線LAN2台で最大42台接続数です。
家庭で使うには十二分!
コストパフォーマンス
ほとんどの販売店で端末代が無料となります。SoftbankAirは端末代58,320円(税込)がかかってしまうので高くつきます。
注意点
本家UQWiMAXのプラン
7GB/月までのプランは2年、3年、4年契約
ギガ放題プランは2年、3年契約があります。
気を付けて欲しいのは
(1)3日間で10GB制限があること。翌日のネットワーク混雑時間帯18時頃~翌2時頃まで1Mbpsへ制限されます。
(2)ギガ放題でも4G LTEを使うと7GB/月制限となり月末まで128kbpsの低速になります。
つまり、ギガ放題で使う場合は3日間10GBにならないペースで使用し、4GLTEは使わないという条件がつきます。
オススメな人
これからアパートで1人暮らしをスタートされる方!
スマホがあれば固定電話やフレッツ光が必要ない方!
などの方々
外でインターネットを良く使用される方は、「スマホ+モバイルWiFi」をオススメします。
家で安定した高速回線をご利用される方は、「スマホ+ホームルーター」をオススメします。
オススメプラン
月に7GB以内でご使用ならば3年契約のUQFLATツープラス(3年)がオススメです。
(4GLTE使っても高わなくても7GB/月)
so-netの料金
お申込みは↓
4GLTEを使わない方で、2年契約の方がいいと思う方は、GMOインターネットで
注)キャッシュバック31,000円が1年後にもらえますが、1ヶ月目~24ヶ月目まで解約した場合:24,800円(税抜) がかかります。
お申込みは ↓
最大36,000円キャッシュバックを選択→画面を下へスクロールして「Speed Wi-Fi HOME L01sの端末詳細を見る」をクリックしてください。
0コメント